セネガル・ダカールへ
モロッコを後にした私たちは次の目的地、セネガルへと向かいます。
————————————
タイトルに「セネガル帰省」と書きましたが、実は私の夫は小さい頃にセネガル共和国のダカールに住んでいました。お義父さんの仕事の関係ですが、お義母さんから聞く話によると、当時(3歳くらいの頃)は夫はフランス語を話していたとか。
せっかくアフリカ大陸に上陸したので、夫が住んでいた場所を見に行こうとなり、ダカールを訪れることになりました。ちなみに夫によると、当時の記憶は皆無だそうです。
また私のダカール滞在での一番の楽しみは、「ヤッサ」というセネガルの家庭料理を食べまくることです。
お義母さんがたまに作ってくれるのですが、本当に美味しくて私の大好物。食べるたびに夫と結婚して本当に良かったと思うほどです。セネガルに上陸したからには、本場のヤッサを食べ歩くしかありません。
————————————
マラケシュ・メナラ空港は近代的でとても綺麗な空港でした。
同じアフリカ大陸の移動ですが、一度ポルトガルのリスボンを経由してセネガルに向かいます。何だか損した気分。
空港にはお祈りルームの表示が当たり前にあって、異国の風を感じます。愛媛の空港でお遍路着替えルームを発見した時と同じくらいの感動。
ラウンジで時間を潰してから、まずはリスボンへ。
さようなら、モロッコ。必ずまた来ます、次回はレンタカーを借りて。
リスボンで乗り継ぎをして、深夜のダカールのブレーズ・ジャーニュ国際空港に到着です。
事前に「入国審査官に賄賂を要求される」という情報をキャッチしていたのですが、入国審査でとっさに滞在先の住所が出てこなかった私たちに、「50€」と書いた紙をチラチラ見せて、「支払えばすぐに通してあげるよ」と言ってくる審査官。
夜中でしたが宿のオーナーに電話をかけ対応してもらい、無事に無料で入国できました。
チェックインの都合で朝になってから宿に向かう予定だったので、空港で時間を潰します。
空港内で夫に話しかけてきたタクシードライバーが、朝8時に宿に着くように送ってくれると言うので、ちょっと高かったけれど彼にお願いすることに。空港内でSIMカードの購入も手伝ってもらい、スムーズにネット環境もゲット。
私たちだけのタクシーかと思いきや、ほかに2人乗せるとのこと。そもそもその2人の迎えのために空港に来ていて、私たちからも高い料金を取るなんて…とは言えフランス語で文句も言えずに乗客4人でギュウギュウでダカール市街に向かいます。
同乗したお客さんはフランス在住のアルジェリア人。つたないフランス語で少し会話をすると、「フランス語圏に10日も住めば上達するよ!大丈夫!」と励まされました。
お義母さん曰く「ダカールの霞ヶ関」、ダカール・プラトーにて彼を下ろした後、8時まで時間があったので海までドライブ。
しばらく浜辺で時間を潰し、予約していた宿「シェ・山田」に向かいました。
道端で売られている「カフェトゥーバ」。私には無理な味でした。
シェ・山田はその名の通り山田さんが経営されているお宿で、お会いしてみて衝撃、何と私たちよりもお若い方でした。日本人が経営されている宿には初めて泊まるのですが、何となく汚いおじさんがやっているイメージだったので(先入観)、ドアを開けて迎えてくれた山田さんが若くて綺麗な青年で拍子抜けしました。
夜中に電話で起こしてしまったことを謝罪した後は、共用スペースでしばし談笑。日本語でコミュニケーションが取れる幸せを久々に味わいました。
山田さんに近所の定食屋を教えてもらい、お昼ごはんに本場のヤッサを食べに行きました。
味は美味しいけれど、胡椒が効きすぎて辛い…!出されたお水を飲むのが怖くてコーラを頼んでしまいます。汗だくで完食し、本場のヤッサも口に合うことを確認できました。
宿に戻り、ちょうど前の日からダカールを訪れていたNホリさんにもご挨拶し、夜は山田さんにシーフードのお店に連れて行ってもらうことになりました。
若くして単身アフリカに渡り、一人で宿を開くなんて私たちには想像も出来ないほど大変なことだろうと思います。そんな苦労は語らずにゲストの私たちを笑わせて下さる山田さん。そしてスマートにフランス語であれこれ注文して下さります。
Nホリさんもお仕事でアフリカ各国を何度も訪れているようで、イスラム圏の話題に花が咲きました。セネガルはイスラム教徒が大半を占めており、モロッコと同じく合言葉は「イン・シャッラー」(アッラーが望むなら)。
久々にスカートを履いて海辺でご飯を食べたことが凶となり、足下を大量のノミにやられました。
ンゴール島
翌日は、ダカールの北側に位置するンゴール島に行ってみることに。
まずはタクシーで船の出る場所まで移動。タクシーを降りると、「ンゴール島に行く船はこっちだ」というお兄ちゃんに導かれ、黙ってついて行きます。
船のチケットを買う場所を指差しながら、「船が出るまで時間があるから、僕の村を案内するよ」と言ってまた歩き出しました。
(これ、お金払うやつかな〜)と夫とヒソヒソ話しながらついて行き、漁師の集落のような場所に到着。
一通り集落を回った後に、「ガイド料はいらないけど、今見てもらった村のみんなにクスクスを買ってあげたいんだ。小さいのか大きいの、どっちを買ってくれる?」と言い出す彼。なぜ二択…!夫がクスクスの値段を念のため聞いてみると、とんでもなく高い。
そんなに払えるわけないよ、と言うと、不満そうに「別にいいよ、テランガ(おもてなし)だから…」と言いつつも、船乗り場までの道中ずっと夫に金を要求。
村も見せてもらったし、と結局少し渡しましたが、「テランガの国」を語りながらお金を要求するのはやめて欲しいなと思いました。
船は往復1000セーファ。セネガルの通貨の単位が大きくて、毎回ビクッとしますが、1000セーファで200円しないくらいだと思います。
船は完全に砂浜に上がって来ないので、こちらから膝くらいまで海に入り乗船。座る部分もびしょびしょ。でも一瞬でンゴール島に到着です。
ふらふらと島を回った後は、お待ちかねのヤッサタイムです。
観光地価格で高かったけれど、美味しい…!割とマイルドでお義母さんの味に近い。でもソースが少ないので70点!
ヤッサを食べ終わってのんびりしていると、到着した船からほろ酔いのNホリさんが降りて来ました。もう本土で軽く飲んで来たらしく、島を回ることもなく私たちと一緒にのんびり。
帰りの船を待ち、行きで乗ったのより快適そうな屋根付きの船が到着したので乗ろうとすると、「お前らはあっちだ」と言われ断られました。
私たちは行きと同じこっちの船でした。しかも乗る直前の救命胴衣争奪戦に負け、何も付けずに乗船。悲しい。
Nホリさんの今回のセネガル訪問の目的は留学時代の高校の友人に会うことだそうで、今日の夜は日本料理屋に行くと言っていたので私たちもストーキングしてお邪魔させてもらいました。
Nホリさんのお友達はなんと元バスケットボール選手。私は全くもってバスケットボールについての知識はなかったのですが、話を聞いているとすごい人でした。とても紳士で優しく、楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。
ダカールの人々は容姿端麗でおしゃれな人が多く、すれ違う女性、時には男性にも釘付けになってしまいます。モデルのようにスラッとした人が多く、たるみきった自分の身体と見比べて自己嫌悪に陥る毎日です。
———————————————————————
気持ちが弛まぬよう、旅行ブログランキングに登録してみました。クリックして頂けると励みになります!