スガ旅

夫婦で世界の大自然を歩いた旅の記録

SUGATABI.

スガ家の旅の記録

夫のセネガル帰省③

太郎少年が過ごした家

ゴレ島から戻ったその足で、夫が住んでいたというマンションまで歩いて行く事にしました。

都会ではありますが混沌とした路地を歩き、「シノワ?シノワ?」と呼ばれる声を無視し、たまに空いている穴に落ちないように足元をしっかりと見ながら集中して歩きます。

こちらが当時太郎少年が住んでいたマンション。大きくてびっくり。そしてもう30年以上前なのにまだマンションがあったことにもびっくり。

感傷に浸る夫を見たかったのですが、やはり記憶は蘇りませんでした。1階の外にはたくさんの物売りが商品を持ってウロウロしており、写真を撮って足早にその場を後にしました。

せっかく都会に来たので、道端のネスカフェ(と書かれたインスタントコーヒー屋台があります)以外のカフェに入りたいと思い、ちょっと高めのカフェに入りました。

ケーキも美味しそうだったので注文し、至福のコーヒータイム。周りはスーツを着たビジネスマンばかりでした。

マジックランド

次に向かったのは、ダカールのミステリアスな遊園地「マジックランド」。

ミッキーマウスが居るらしいと聞いていたのですが、入場してみると私たちのほかに客は5名ほど。これは期待が薄まります!


ガラガラ。


ガラガラ。

やっているのか閉まっているのか分からないアトラクションばかり。スタッフはいません。入り口で入場料と引き換えにもらった10枚綴りのチケットを握りしめ、乗れそうなものを探します。

スタッフはいないけど迷いこんだヤギは発見。

何キャラでしょうか。

園内を回れば回るほどコンセプトがわからない。喜ぶ子供はいるのでしょうか…!

誰…!

お化け屋敷風のアトラクションで、ようやくスタッフを発見!乗る時にチケット4枚をもぎ取られました。
このお化け屋敷、衝撃の手作り感で終始爆笑でした。とにかく中は漆黒の暗さで、何かが顔に当たりましたが何かはわかりませんでした。この満足感は体験した人にしかわからないはず!

お化け屋敷が終わると、スタッフのお兄さんに「次何に乗りたい?」と聞かれたので、目の前にあった「DISCO」という乗り物を指差しました。
「DISCO」にはスタッフは居なかったのですが、どうやらスタッフはお客さんの乗りたいものに合わせて移動するみたい。私たちの専属スタッフです。

私たち二人だけで「DISCO」に乗り込むと、お兄さんがスタートしてくれます。始めは緩やかに回っていた「DISCO」でしたが、しだいにとんでもない速さになり、遠心力で外側に押し出されそう。
もう止めて…!と思ったときにゆっくりになったのでホッとしていると、なんと今度は逆回転し出しました。30代に入ってから三半規管が弱くなったのか、どんどん気持ち悪くなってきます…。お兄さんに「もういいよ!」と表情でアピールするも、明らかに私用の電話中で全然目が合いません。

無事に「DISCO」が終わり、残されたチケットはあと2枚。どれに乗れるのかも分からずお兄さんに聞くと、「車」と言われました。

私たちの初マジック・ランドのフィナーレを飾るのは、こちらの乗り物です。動くたびに天井から火花が落ちてきてスリル満点!そしてよく故障して止まります。


色あせたミッキーマウス。

今日はミッキーマウスに会えないと思っていたけど、やっと会えました。

3つのアトラクションに乗りましたが、もうだいぶ満足したのでマジックランドを後にします。
もう一回来たいかと聞かれると、正直もう一回来たいですね。

ダカール最終日

翌日、フランス語学習のためにダカールに来ているマエケンさんが、ヤッサを食べたことがないというので早速近所の定食屋に連行しました。

残念ながら今日は細い麺を炊いたものでしたが、ソースがヤッサプレ(玉ねぎソースと鶏肉)!
個人的には米にかけて食べるのが一番好きですが、これはこれで美味しゅうございました。

その後3人で近くの浜辺に行き、筋トレしている人を眺めながらのんびりとお茶をしました。
マエケンさんのお仕事を聞くと、やはり途上国支援関係で、幅を広げるためにフランス語を学ぶことにしたそうです。セネガルで出会う日本人はみなさん偉大でした。

宿に帰ると、朝にちょっとだけお会いした大学生のケンちゃんがいました。ケンちゃんもフランス語留学でこちらに来ているようで、礼儀正しく素直でとてもかわいい男の子。どうやったらこんなにいい子に育つんでしょうか。

ケンちゃんと話していると、お仕事でセネガル滞在中のお二人が帰ってきました。手には何やら箱を抱えています。

私たちは明日の夜中に空港に向かうので今日が最終日なのですが、なんと私たちのためにケーキを用意して下さったのです。

アフリカのケーキとは思えないほど美味しいケーキで、何よりもこんなサプライズがあるとは夢にも思っていなかったので感激してしまいました。

さらに夕飯までご馳走していただき、このご恩をどう返していいかわかりません。日本を出てから半年強経ちますが、実家のように温かい空間で1週間過ごすことが出来て、十分にエネルギー補給が出来ました。
全ての日本人宿がそうなのかは分かりませんが、この1週間同じ屋根の下で一緒に過ごした方々が特別良かったんだと思います。人に恵まれました。


男ばっかり!

山田さん、H田さん、M田さん、ケンちゃん、マエケンさん、Nホリさん、本当にお世話になりました。きっといつか北海道に遊びに来てくださいね!


———————————————————————

気持ちが弛まぬよう、旅行ブログランキングに登録してみました。クリックして頂けると励みになります!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村