スガ旅

夫婦で世界の大自然を歩いた旅の記録

私たちのモロッコ探検記⑦【メルズーガ(サハラキャンプ)】

13日目

昨晩はアジズが私たちに毛布を4枚もかけてくれたため、朝までぐっすり眠れました。彼は毛布1枚で寝ていました。


私たちの寝たテント。

寝癖をつけたまま外に出るとアジズがもう起きていて、私たちを見るなりすぐに朝食の準備を始めてくれました。

荒野にブランケットを敷いてちゃぶ台を出し、優雅な朝食タイム。
昨日ラグジュアリーキャンプでランチをした時は、快適すぎてこのまま泊まりたいと思ってしまいましたが、荒野の中でぽつんとちゃぶ台を囲むなんて、これこそ贅沢キャンプ!負け惜しみじゃありません。

朝食をいただいた後、出発です。お世話になったお母さんにお礼を言ってチップを渡しました。お母さんは私の手にチュッとキスをしました。

ノマド家の近くに水が湧いている場所を発見。他にも井戸のあるところがありましたが、井戸水に砂が入っていたりするので、砂漠の民は自分のターバンを口に当てて濾過して飲んでいるようです。

砂漠の奥まで来たせいか、周りには観光客の姿が見えません。見渡す限り、サハラの中に私たちだけ。

前日のタイヤ痕や足跡は風が消し去ってくれたのか、なめらかで美しい砂丘を歩きます。

風紋と言うのでしょうか、一晩のうちに自然が生み出す芸術ですね。本当に美しい。

ここで、夫が乗っているラクダのジミーがストライキを起こしました。どうしても砂丘を登りたくないようで、鳴きながら嫌がっています。
私たちは一旦ラクダを降り、徒歩で砂丘を越えることに。ラクダたちはアジズがだましだまし進ませて、砂丘を越えるよう。

サラサラと滑る砂丘を越えるとまた大きな砂丘が見えました。山登りより大変だな…。

遠くでアジズがラクダに悟られないよう、低い丘を越えようとしています。

ジミーとバラクも砂丘を越え、しばし休憩。ラクダの座り方が愛おしい…。


遠くで一服するアジズ。

急な下り坂だったので、夫がジミーを誘導。立派なラクダ使い!

午後2時ごろ、ラグジュアリーキャンプ跡地に到着。排水管やケーブルなどが散乱していましたが、井戸や木陰がありました。アリのお父さんのアフメッドがバギーで先回りして、昼食を持って待っていてくれました。

ラクダたちも自由に食事休憩となり、各々お気に入りの草を食べに行きました。アジズは私たちのランチを出した後、近くの井戸で着ていた衣装やターバンの洗濯を始めました。自由…!

夕方までここで過ごすようなので、昼寝。静かで涼しくて気持ちいい。

アジズが「お茶飲む?」と聞いてきたので、飲みたい!と答えると、枝を拾ってきて火を起こし始めました。

私はモロッコのお茶が大好きです。「ベルベルウィスキー」と言って、お酒を飲まない彼らが一番よく飲むお茶。普通の紅茶にでかいブロックの砂糖を沈めて沸かしたものです。こだわる人は色んなハーブも入れたりしています。ミントとか。

サハラの火の神と池袋の火の神が夢の競演…!夫は「俺今サハラ砂漠で焚火してる…!」と死にそうなくらい幸せそうでした。


気づくとすぐ後ろにいたバラク。

アジズに、ラクダ使いの仕事は好きかと尋ねると、「世界中の人と会えるし、世界中の言葉を学べるし、大好きだよ。家族は他の仕事に就けって言うし、弟はカムカムキャンプ(昨日のラグジュアリーキャンプ)で一緒に働こうって言うけど、キャンプで働けば客室の清掃やスーツケース運びもやらないといけない。俺にはフリーでラクダ使いをやってる方がずっといいんだ。」と言っていました。

アジズは、今まで会ったモロッコ人とは少し毛色が違いました。欲がなく、満ち足りてるというか、余裕を感じるというか…。砂漠でゴミが落ちていたら拾うところも、モロッコ人らしくない。(失礼)

井戸で洗濯した衣装は砂の上で天日干しをして、食器を洗った後は私たちとお茶をしながらおしゃべりしたりして過ごしました。すごくいい距離感。
今度は自分のテントを持ってきてキャンプしたいな、その時は絶対アジズと一緒に。

日が傾いてきた頃、初日のキャンプ地に向けて出発です。ちょっと寂しい。

キャンプ地まではまだかなり距離があります。見渡す限りずっと砂漠。

帰り道、ラグジュアリーキャンプについて考えていました。つい最近から砂漠内でのキャンプが強制退去となったおかげで、なるべく人工物を見ずに、人にも会わずに静かに過ごすことが出来ました。
今まで長い間砂漠キャンプを営んできた方々には大打撃だろうし、そこで働いていた人たちも仕事がなくなり苦しいと思います。でも、個人的にはこのタイミングで来られて良かったと思いました。
思い描いていたサハラ砂漠にホテルのように快適なキャンプがたくさんあったら、きっとまた来たいとは思わなかっただろうな。
観光客の立場から、快適さは町で求めるべきだと思うし、美しい砂漠はそのままの姿で守って欲しいと思いました。

暗くなって来ましたが、まだまだ辿りつきません。このまま夜になって月明かりで歩くのもいいなあ。

と思ってたら、本当にこのまま日が暮れました。アジズは砂漠を知り尽くしているので全く怖くありません。

「月の砂漠」を頭の中でリピートしながら、贅沢なひと時を噛みしめていました。太陽が完全に沈み、星が見え始めます。月が明るいので満天の星空とまではいきませんが、本当に来て良かった。モロッコに来て良かった。アリに会えて、アジズに会えて良かった。

8時前、キャンプに到着!遅くなったのでアフメッドが心配して外まで探しに来ていました。
夫からアジズに感謝の気持ちとして多めにチップを渡しました。アジズとの2日間は本当に最高でした。絶対にまた来ます。

キャンプには新しいお客さんが来て焚き火を囲んでいました。フランス人女子の3人組で、話しかけてみるととっても気さくでいい子たちでした。

一緒にご飯を食べることにしてまたテーブルをくっつけます。「ラクダどうだった?」「お尻痛くなかった?」とやたらと乗り心地の心配をしていました。
私が「アジズ!」と呼ぶと、フランス女子が異常に反応して大爆笑。聞くと、映画「フィフス・エレメント」でのワンシーンで、アジズという少年に"Aziz, lumière!!"(アジズ、明かりを!)と言うシーンがあるとかで、その後誰かが「アジズ!」と呼ぶたびに「リュミエール!!」と言ってゲラゲラ笑う3人娘。
何回観たの?と聞くと、好きすぎて400回は観た、と言っていました。

食後はお茶をいただき、焚き火を囲みながらアジズたちの演奏を聴きました。隣のキャンプとジャンベを共有しているらしく、隣のキャンプの演奏が終わるまでみんなでなぞなぞを出しあって盛り上がりました。
また奇遇なことに、3人娘は昨日までトドラ渓谷に滞在していたらしく、ジュリオたちのガイドでクライミングも楽しんだとのこと。絶対やった方がいいよ!と言われ、挑戦することに決めました。

夜中の0時頃までみんなで楽しんだ後、テントに戻り仮眠です。明日の朝7時半のバスでトドラ渓谷に向かうため、アフメッドが7時に迎えに来る予定です。

———————————————————————

気持ちが弛まぬよう、旅行ブログランキングに登録してみました。クリックして頂けると励みになります!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

私たちのモロッコ探検記⑥【メルズーガ(サハラキャンプ)】

11日目

Meknes → Merzouga

深夜に1度休憩を挟み、朝まで走り続けるバスの中で爆睡。酔い止めを飲むと怖いくらいに良く眠れます。

朝6時過ぎ、メルズーガの手前のハシラビートという町でバスが停車し、たくさんの乗客が降りて行きました。
私たちは次で降りるのね、と思いながらまた眠りにつこうとすると、「Momo et Taro!!」とバスの入り口から呼ぶ声が。

慌てて降りると、アリのお父さんのアフメッドが待っていました。ここで降りるなら先に教えてくれ…!

アフメッドの車に乗り換え、さらに15分程走ったところにおうちがありました。まだ真っ暗で星以外何も見えませんでしたが、「とりあえず少し寝て、起きたら朝ごはんにしよう」と部屋に案内してくれました。

まだ酔い止めが効いているのか、ベッドに倒れこみ10時まで爆睡しました。目覚めてから外に出てみると、到着時は何も見えなかったけれどおうちの前はこんな感じでした。


ラクダがいっぱい。

そしてアリ家はめちゃでかかった。


ご近所さん。

(ついにサハラに来たんだ…!)と興奮していると、アリの弟が朝食だよと呼びに来てくれました。

朝から盛り沢山の内容で大満足です。夕方からラクダに乗って今日のキャンプ地へ行くらしく、また昼寝でもして起きたら昼食にしよう、と言われました。
そして本当に昼寝をする私たち。


モロッカンサラダ。

お昼ごはんはモロッカンサラダとベルベルオムレツ、フルーツです。


ベルベルオムレツ。


ザクロ!

今後の予定としては、今日はラクダに乗って砂漠に入り、夕日を見た後にキャンプ地に戻って宿泊。
2日目は朝からラクダに乗ってサハラ奥地へ行き、ノマドの家に泊めてもらい、3日目は帰りながらピクニックをして、初日のキャンプ地に宿泊。4日目の早朝にメルズーガを出発、という予定です。

ツアー代金の残りの代金を支払い、いらない荷物は部屋に置かせてもらい、出発です!
アリ家の前までラクダが迎えに来てくれました。

ちなみに、サハラにいるラクダは全て一こぶラクダの雄らしいです。日本語では一こぶだろうが二こぶだろうが「ラクダ」ですが、英語では一こぶラクダはDromedaryと言うらしいです。初耳!

柔らかい砂の上を歩いている時は揺れも少なく快適ですが、かたい道を歩いている時は大きく揺れて体幹が鍛えられます。15分ほど歩いたところでラクダを降りて砂丘に登ります。

砂が細かくて登るのが大変でしたが、登りきると絵のような光景が広がっていました。

ラクダ使いの少年がイケメンでした。

3人で横並びに座り、m&m'sを食べながら夕日を鑑賞。

夫もご満悦の様子です。

日が落ちるのを見届けて、ラクダの元に戻ります。ラクダ使いの少年が「ソリにのるか」と言って、絨毯に私と夫を乗せて砂丘を走り下りてくれました。重過ぎたのか、なかなかゆっくりでした。


私たちのケツ跡。

砂漠ではターバンがとても便利で、少し風が出てくるとターバンで鼻や口を覆って守ります。私たちはシェフシャウエンで購入したターバンを持ってきて、出発前にアリ弟に巻いてもらいました。夫はいい感じに巻かれていたので私もいい感じだと思っていましたが、後で写真を見てみると

ミイラ状態でした。誰か教えてくれたらいいのに。

キャンプ地に戻ると他のお客さんがいました。彼らはフランス人のジュリオとマーク、カナダ人のエミリーの3人組。ジュリオとエミリーはモロッコ在住のクライマーで、マークは休暇を利用してクライミングをしにモロッコに来たそう。明日の朝ラクダに乗って朝日を見て、マラケシュからフランスに帰ると言っていました。

話が盛り上がったので夕飯の席もご一緒させてもらうことに。モロッコでの生活は楽か大変か、と尋ねると、「本当にシンプル。余計なことは考えないし、最高だよ」と言っていました。
ジュリオは私たちがこの後行く予定のトドラ渓谷でクライミングのインストラクターをやっているので、おすすめの宿を教えてもらいました。


タジン鍋。二人では食べきれなかった…。

私もバックパックだけの荷物でもう半年も過ごしていて、本当に必要なものって少ないんだな、と実感しています。でも定住すると生活に彩りが欲しくなるし、また物が増えていくんだろうな。

アフリカに入り、豊かさについて考えさせられる場面が増えてきました。モロッコでは色んなカルチャーショックが激しく、私の中の日本で育ててきた常識を見事に崩してくれます。


遠くのキャンプ地から聞こえる太鼓の音色を楽しみながら焚き火。

明日はアルジェリア国境付近まで移動です。シャワーを軽く浴びて就寝。

12日目

ゆっくり起きて外で朝食。ミントティーもコーヒーも出してくれるのが嬉しいです。

キャンプ地の気のいい二人。日本語を観光客から教えてもらったのか、「ラクダスゴイね〜」「ラクダオドリ〜」と連呼します。ラクダ踊りって何?

準備が出来るとアフメッドの車に乗って移動。
車を降りると、ラクダ使いとラクダ2匹が待っていました。


2日間お世話になるラクダのジミー。ちなみに砂の上のチョコチップみたいなものは全部ラクダの糞。


バラク。ハエが…

ラクダ使いはアジズというベルベル人。ルーツはマリと言っていました。「ベルベル」という呼び方は本来差別的とされていますが、モロッコに来てからベルベル人は自らベルベル人だと名乗るので、私もそのまま使っています。

小さな足跡を発見。何の足跡?と聞くと、「キツネだよ」と言っていました。砂漠にキツネ?と疑っていましたが、この後逃げ去るキツネにも遭遇。あっという間の出来事で写真に収められませんでしたが、是非「フェネック」で画像検索してみてください。とってもかわいかった〜!

アジズは無口ですが、5分おきに「Very good?」と聞いてきます。「Very good!」と答えると、決まって「アフリカ〜!」と叫びます。

昨日は短時間のラクダライドでしたが、今日は長時間。1時間くらい経つと股関節が痛くなってきました。股関節の柔らかい私の親友のクライマーOL、ミウラさんだったらドヤ顔で何時間もラクダに乗れそうだな、と思いながら砂漠の中を進みます。

砂漠ツアーはラクダの他に4WDでのツアーもメジャーなようで、タイヤ痕だらけ。ちょっと残念。

2時間ほど歩いたところで突如ラグジュアリーなキャンプ施設が現れました。ここで昼食休憩を取るようです。

サハラ内でのキャンプ施設は政府の方針で今年全て撤去となったと聞いていましたが、ここはサハラの外なんだそう。衛星写真で見てみると確かに砂漠の外でした。ずいぶんと歩いたもんな…

到着するとお茶とお菓子を用意して頂きました。これが噂のラグジュアリーキャンプか…!(ちなみに写真のトイレットペーパーは、今朝アフメッドから渡されたもの)

おトイレを貸して下さいと言うと、客室のトイレに案内されました。砂の上に敷き詰められた絨毯!これがラグジュアリーキャンプなのか…!

客室(テント)の中に入ると、何ということでしょう。まるでホテルです。綺麗なシーツでビシッとベッドメイクされています。

部屋の奥にはスーパー清潔なシャワールームとトイレが。しかも水洗。これはラグジュアリー!

上機嫌で用を足し、敷地内散策。お客さんはまだ誰もいません。スタッフも昼寝しています。

恐らく夜はここでキャンプファイヤーと太鼓の演奏が行われるのでしょう。ラグジュアリー!

私たちは泊まることの出来ないラグジュアリーキャンプにてランチです。ちなみにWi-Fiまでありました。


恒例のベルベルオムレツ。


恒例のフルーツてんこ盛り。

気になって値段を検索してみると、1泊27,000円ほど。宿泊代金のみなので、ここまで来る車やラクダ代金は別途必要でしょう。

夕方まで休憩していいよと言われたので、お言葉に甘えてのんびりと過ごさせていただきました。


ラグジュアリーキャンプにて全く映えない私。

4時を過ぎた頃、車にて続々とお客さんが到着。スタッフが大きなスーツケースを必死に運んでいました。ラグジュアリーな客たちは私たちが会釈してもガン無視。くそっ

ラグジュアリー客を眺めているのも何なので、アジズの所に行って一緒にラクダたちにエサをあげました。


砂漠の中にソーラーパネル。不思議な光景。

午後5時頃、ラクダに荷物を載せて出発です。今晩お世話になる「ノマド」とは、遊牧民族。最近よく聞く「ノマドワーカー」の「ノマド」はここから来てるんですね。


遠くに見える岩山の上からアルジェリア。

20分ほどでノマドのお宅に到着です。お母さんが出迎えてくれました。

私たちはこちらのテントに案内されました。お茶とピーナッツを頂きます。

荒野の中にポツンとあるノマド家。今は遊牧民ではなく定住しているそうです。

久々にこんな荒野に来て最高の気分です。JMTを思い出すような静けさです。

夕日を見にテントの外に行くと、アジズが記念写真を撮ってくれました。その後、ノマド家から若い女性が出てきて、私たちの前に手作りのお土産を並べ始めました。
ここで買ってあげるのが一番良いのでしょうが、買いたい物が一つもない…。明日チップを渡すことも考慮して、何も買いませんでした。

アジズにどこでトイレしてもいいと言われたので、アルジェリアの国境を眺めながら用を足しました。最高に自由だ!
私たちに必要なのはラグジュアリーキャンプではなくこれなんだよな、としみじみ思いました。


電気がないため夜はロウソク。しかもちゃぶ台に直に立てるワイルドさ。そしててんこ盛りのクスクスが運ばれてきました。

みんなで食べるのかと思いきや、私たち夫婦とアジズの3人での夕食でした。アジズに「これ3人前…?」と聞くと、「10人前」と言われ、完食を断念しました。


フルーツを切ってくれるアジズ。

彼はまだ20代の若者で、小さい頃からラクダと共に生活してきたそう。「砂漠の中では地図は必要ないの?」と聞くと、「地理は把握してるし、万が一迷ったとしても陽の落ちる方向や星の位置でわかるよ」と言われ感心しました。

幼い頃、父が買ってきてくれた「アラビア物語」シリーズが大好きで、毎晩寝る前に一話ずつ読んでもらうのが楽しみでした。その頃から私の中のアラビア世界に対する憧れは強く、サハラでラクダ使いと共に過ごす夜はまるで物語の中にいるような心地でした。


———————————————————————

気持ちが弛まぬよう、旅行ブログランキングに登録してみました。クリックして頂けると励みになります!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

私たちのモロッコ探検記⑤【メクネス】

9日目

Fes → Meknes

朝食を10時にお願いしていたのですが、1階に降りて待つこと15分ほど。出てきた朝食は、昨日のラインナップからケーキとゆで卵を抜いた内容でした。
オープン3日目にして急にグレードダウン!

お昼にチェックアウトをして、徒歩で駅に向かいます。

意外と綺麗で大きな駅でびっくり。駅の外には銃を手にした警察官が3人体制で警備していて安心…というか余計怖いです。

自動券売機で無事切符も購入。モロッコで鉄道に乗れるなんて思っていなかったので心躍ります。

改札では駅員さんが昔ながらの改札ばさみで切符を切ってくれました。日本ではもうあまり見ないので、ちょっと嬉しい。

列車の内部は日本とは大きく異なり、通路を挟んで席があるのではなく、通路の横にボックス席のような個室があって、4人ずつ向かい合わせに座ります(計8名)。けっこうギチギチに座るので、降りる人がいるたびに荷物ごと外に出ました。

1時間もかからないくらいでメクネスに到着。向かいのご夫婦に切符を見せて行き先を知らせていたため、「そろそろだよ」と教えて下さり助かりました。

メクネスの駅の近くのホテルを取っていたため、徒歩で移動しチェックイン。こちらのホテルはメディナから離れていますが、メクネスには1泊しかしないためメディナには行きません。

フロントのある1階しかWi-Fiが使えないのが難点ですが、「チェックアウト後も荷物を預かってくれる」という口コミでここのホテルにしました。
明日はいよいよ砂漠の玄関口であるメルズーガへ行くため、夜出発のバスに乗るのです。

バスのチケットを買いに行きがてら、ランチに久々のファストフードを食べました。
日本と大して変わらない値段でした。

こちらが明日乗るバスのオフィス。スプラトゥールという会社です。夫がキメています。

無事にチケットも購入出来ました。明日の夜9時45分に出発し、朝6時15分に到着予定です。アリのお父さんがバス停まで迎えに来てくれる段取りです。

夜ごはんはホテルの向かいにあった焼き鳥(?)屋さんへ。クオーターサイズのチキンをそれぞれ注文すると、

色々とついてきました!これで二人で500円くらい。味もしっかりついていてとても美味しい!モロッコで一番好きな料理かもしれません。

夜ホテルに戻ると1階のバーがカラオケバーのようになっており、女性が歩きながら熱唱していました。モロッコのナイトシーンを少しでも見られてラッキーでした。

各国で必ず買うLay'sも買ってみました。アラビア語がかっこいい!味は一緒でした。


10日目

Meknes

ホテルをチェックアウトし、夜まで荷物を預かってもらえないかと尋ねると、お祈りの部屋に荷物を置かせてもらえました。

街をぶらぶらしてカフェに入ったりお金を下ろしたりしていると、また焼き鳥(?)屋さんを発見!

値段も一緒で味も美味しい!モロッコに住んだら頻繁に食べるだろうなあ。

さて、メクネスはワインの産地らしく、モロッコでは珍しくお酒が手頃な値段で手に入るとのこと。今回メクネスに寄ったのはそのためです。
メルズーガに到着後はお酒を買う時間はないため、メクネスでお酒を調達してメルズーガまで持って行きます。

アリに教えてもらった「カルフール」というスーパーに行き、お酒は売っているかと尋ねてみると、「ここにはないけど向かいのお店に売ってるよ」と教えてもらいました。

お酒は夫しか飲まないため、ワインを2本購入。3泊4日の砂漠で楽しむそうです。

やることを全て終えてホテルに戻り、Wi-Fiの使えるロビーで夜まで時間を潰し、バスターミナルへ出発。

バスターミナルの向かいにお肉屋さんがあり、みんなサンドイッチを購入していたので私たちも購入。
先日バスの休憩中に食べたものと同じお肉でとっても美味しかったです。

約9時間のバス移動のため、二人とも酔い止めを飲んで挑みます。夢にまで見たサハラを自分のこの目で見られる日が来るなんて、人生って素晴らしい。

———————————————————————

気持ちが弛まぬよう、旅行ブログランキングに登録してみました。クリックして頂けると励みになります!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村