DAY38
Dornelas → Santiago de Compostela(29km)
朝6時半起床。今日サンティアゴに行く組はもう起きて準備していた。
朝ごはん代わりに持っていたお菓子と水で済ませて鎮痛剤を飲む。
7時半に出発。少しずつ空が明るくなり始めていた。ヘッドランプはいらない。
朝一で足が痛い。右の股関節まで痛くなってる。バルは次の村にあるだろうか。朝ごはんが食べたい。
しばらく歩いていると「巡礼者用休憩所」の看板があり、やった!と思う。が、建物の入り口まで行ってみると朝早すぎたのかまだ開いていなかった。
残念。仕方なく8km先の村までもくもくと歩く。
山道を登って行くと、ご褒美かのように、私を励ましてくれるかのように、雲海が現れた。
しばし立ち止まりながら写真を撮り、そこから急激な下り。路面が濡れていて滑って転びそうになり、慎重に下った。
次の村にバルがあると勝手に思っていたけど、到着するとバルはなし。トイレも行きたかったのに…。
村の中心部に行くと無人の自販機ショップがあり、パンも売られていた。パンを温めるオーブンまである。パンオショコラ(スペインではナポリターナと呼ぶ)を買い、温め、自販機のカフェコンレチェも買った。トイレに行きたいがとりあえず朝食だ。
ルイスが来たので「バルがないよ…」と呟くと、道と反対方向のホテルまで見に行ってくれた。「俺が見てくるから君はそこで待ってろ」と言ってくれる優しい軍曹。
結局ホテルも閉まっていて、さらに進むことに。
村は4-5kmおきにあるものの、バルがどこにもない。トイレの限界を迎え、最終日もか…と思いながら森の中で失礼した。
トイレを済ませると心配事はなくなり、また黙々と歩く。太郎は私より10kmほど早いペースだ。急がなくていいと言われたけど、私も早く到着したい。急いでも早くならない足を一生懸命動かす。膝から下はもうほぼ意思を持っておらず、膝から上を一生懸命に動かしてなんとか歩いている感覚だ。
出発してから20km、ようやくバルを発見した。外でバックパックを下ろしていると、中から「モモ〜モモ〜」と呼ぶ声が。中に入るとルイスだった。彼は今日ここに泊まると言ってくつろいでいた。同じテーブルに座り、今日まだ食べていなかったトスターダと、コーラを注文。スタンプも押してもらう。鎮痛剤も飲んだ。
ルイスとはここでお別れだ。私をいつも追い越して、一人でエモーショナルな気持ちで歩いていたのを毎度笑いで吹き飛ばしてくれたルイス。ルイスのジョークはいつもルイスの優しさだった。
もうきっと会えないと分かりながらも、ルイスにまた明日ね、と別れを告げ、出発。あと残り10kmだ。時間はかかっても歩ける。歩かないといけない。
10kmを切ってからは無心でひたすらに足を動かした。8km、7km、と目に見えてサンティアゴが近づいてきた。
残り4km、雨が降り始めた。カッパを着て雨の中歩き続ける。
大聖堂の尖塔が目に入り、サンティアゴの町に入ったことがわかる。残り2km、もうあと少しだ。
旧市街に入り、道に迷う。アプリで道を確認し、ルートに戻る。
そしてゴールのオブラドイロ広場に到着。
大聖堂の門に両手をつけ、終わった…とホッとした。振り向くと夫が後ろから迎えに来てくれて、心の底からホッとして涙が出た。終わった、終わった、長かった…。
気持ちが落ち着くと一気にお腹が空き、すぐに近くのレストランにご飯を食べに行った。メニューデルディアが16€、高くてもいい、食べよう!
プルポも肉もガリシアスープもムール貝も、二人でシェアして食べた。久々に日本語で会話しながら食事できるのも嬉しかった。
大好きなサンティアゴ名物のサンティアゴケーキ。
ホテルに行き、シャワーをゆっくり浴びた。そして雨が上がったのでまたオブラドイロ広場に向かった。
広場に着くと、夫と巡礼を共にしたポルトガルの道チームがいて、サンティアゴ到着を讃え合った。私は初めましてだったけど、太郎から話は聞いてるよ、君が奥さんだね!とみんなとてもフレンドリーだった。
ふと横を見ると、明日到着すると言っていたマティアスが今まさに到着。今日56km歩いてゴール。すごすぎる。そしてボブやイングリッド、ソフィアも合流してみんなで抱き合った。大切な仲間たち。
ボブがサンティアゴにモモという飲み屋があると言って、打ち上げはその店に行くことにした。
パブモモは中は若者がたくさんいて少し騒がしかったけど、お店の人に私の名前もモモなんだというとすごく喜んでくれてステッカーをくれた。
クレデンシャルにスタンプももらい、私の巡礼最後のスタンプがモモだったのでとても嬉しかった。お店の創業が私の生まれ年と同じで、1984と刻まれたモホンが店内にあった。こんなことってあるんだ。
どっと疲れが出て二人で先にホテルに戻り、まともなベッドでぐっすり熟睡した。
歩いた距離
37.8 km
———————————————————————
気持ちが弛まぬよう、旅行ブログランキングに登録してみました。クリックして頂けると励みになります!